vs札幌大学
- tuhbtohta
- 2016年9月21日
- 読了時間: 2分
(画像クリックで写真)
本日21日(水)札幌大学戦。2-1で敗戦でした。先発山根投手22。
東海大初回から1点先制しましたが、3回裏ファーボルから出塁を許し、送球エラーと3ベースヒットで2点得点され1-2と逆転されました。
その後は点に結びつかず、ピッチャー途中三浦投手15に交代。8回、見逃し三振、空振り三振、空振り三振などしっかり9回まで押えてくれましたが、打線が続きませんでした。最終9回表東海攻撃、齊藤慎次郎君73がレフト前ヒット、代打井口君4も続いてヒットでツーアウト1,2塁!チャンスと思ったのですがここまででした。終ってみれば東海大ヒット8本。札幌大ヒット2本・・・。ヒットの数は札幌大学を大きく上回っているものの2-1で敗戦となりました・・・。
1日おいて23日(金)道都大学戦。秋季リーグ最終試合です。優勝は決っていますが勝って終りたいですね!
10月1日からの代表決定戦に勝利して、本当の意味での祝杯を春に続き秋にもあげられると良いですね!
応援、宜しくお願いします。
21日の札幌大学戦後、秋季リーグ優勝祝賀会(と言って良いか解かりませんが(笑))親睦も兼ねて、ドームに応援に来ていた皆さんとで、すすきのの居酒屋で野球談義を肴に楽しいお酒を酌み交わしました!
余談:第1試合と第2試合が押して東海vs大札大が14:30開始から16:30プレーボールとなったのですが、心配は居酒屋の予約時間!20時と余裕を持って入れていたのにぎりぎり?間に合わない?
前の試合北翔大vs道都大、違う意味で「早く終わってくれっ!」と3時間を超す試合中ずっと祈りに近い思いで観戦していました(笑)
東海大vs札幌大が普通の試合時間?で終了し、おかげさまで19時前に私の車で球場を出発!無事に?宴会が始まりました^^
こんな感想、すみません(苦笑)^^;
Комментарии