神宮大会出場祝賀会
- tuhbtohta
- 2016年10月9日
- 読了時間: 2分
(画像クリックで写真)
10月8日(土)札幌6大学秋季大会及び代表決定戦優勝祝賀会が東海大学キャンパス内食堂で行われました。
高橋監督からの感謝の言葉と神宮への意気込みなど挨拶を頂き祝賀会が始まりました。
秋季リーグと代表戦の表彰者への質問では「大学内外でのライバルは?」、「お父さんの料理で一番好きなのはなんですか?」(笑)「エラーが多いのは投手が嫌いからですか?」(笑)等々、楽しい質問があり会場を大いに沸かせました^-^
ちなみに、お父さんが作る料理で好きなものはチーズハンバーグだそうです(笑)
その他にも父母会より豪華?!景品があり、ビンゴや大じゃんけん大会をして選手達にプレゼントされました。
大じゃんけん大会のバットが景品の時には、高橋監督から「水野に勝った選手にバットを」と言うことで、父母会水野と選手達との一斉じゃんけんをしました。
私が、目の前にいる選手に「何を出したらいい?」と聞くと「ぱー」と答えたのでそのままだすと、裏を考えた選手達が脱落していきました!「私を信じていない証拠ですね」(笑)
再び前にいる選手に何を出したらと聞き、そのままだすと、またまた裏を考えた選手達が脱落!「こんなに言っても私を信用していないんです!」(笑)
3回目、またまた選手に何を出したらと聞きましたが答えと違うじゃんけん「チョキ」!残った選手達は一斉に「パー」。。。全員負けました!(笑)
写真内に「パー」を出す選手達が映ってますよね?(笑)
「人生そんなに甘いもんじゃありません!社会人になっても色々なことがあります」(爆笑)。最後は1年生がバットを手にしていました^^
伊藤君7は今年バットを12本折ったそうです。1本2万?・・・試合でバットが折れた時は金額よぎるそうです。お父さんの顔が・・・伊藤君父も頑張っています!(笑)
遠く東京から祝勝会に出席されたご両親もいらっしゃいました。有難うございます!
選手達の努力と共に、高橋監督をはじめ岩原コーチ、学生コーチの皆さん、トレーナー、マネージャーの皆さんの大きな支えがあってこそ、今年の春秋リーグ制覇と代表決定戦優勝の素晴らしい結果となったと思うと本当に感謝の気持ちで一杯になります!一人一人を抱きしめたい気持ちになっていますが「それは止めてくれ」と言われそうなので我慢します(笑)
明治神宮大会までの1ヶ月余り、選手達の東京出発は11月4日(金)からと聞いていますので、最大半月ほどと東京での滞在も長くなりますね。試合に向けてしっかりして調整をして、11月11日(金)からの明治神宮大会は、集大成となる事を願っています!
応援、宜しくお願いします!
Comments