2017年6月7日VS桐蔭横浜大学
- tuhbtohta
- 2017年6月8日
- 読了時間: 3分
(画像クリックで写真)
7日 09時 第一試合 桐蔭横浜大学 打撃の力でリーグ制覇してきたらしいです。(神奈川大学連盟の学生に聞きました。)全国大会なんですから出てくる
大学はどこも強いとは思いますが、野球は個人でやるスポーツではないし、どんな有名選手が相手にいても、チーム全員で勝利に向かう姿がわたしは大好きです。東洋大戦 今川56が飯田さんと対戦したかったとコメントしてました。
それです。 そこであのホームラン!感動しました。東海大北海道だって札幌学生リーグを制覇して出てきてるんだから、勝負はやってみなきゃわからない
だから面白いんです。要は学校名を相手にで野球してんじゃないからね。同じ大学生です。みなさんの息子さん達を信じて応援しましょう。相手は強い方がいい! 戦は負け戦ほど面白い!(前田慶次のセリフです)
話はそこまでにしといて今日もスタメンは前回と同じです。先発太田将13が初回にホームランを浴びますが、後続を抑え、悪いながらも5回途中まで踏ん張りましたが内野ゴロホーム悪送球で1点、ここでマウンドを徳橋12に託します。
徳橋も苦しい投球で四球、パスボールで1点その後抑え3対0で中盤に向かいます
五回裏 新井37のホームランですかさず反撃開始3対1 徳橋もランナー出すが要所を抑え終盤に繋げます。7回 1アウトから今川56がやりました消える打球! 高ぁぁぁーく上がったフライ わたしも打球を見失いました。相手野手も見失ったようでした!レフト、ショート、センターの集まる所三角形の中ではなく、外に打球がポトリ 全員見失ってしまうほど高く上がった打球でした。今川照れながら二塁上でガッツポーズ!何かが起こる予感!きてる、流れがきてる!そして有間3のライト前ヒット1,3塁 ここで1塁代走にイケメン大図4(瞬き厳禁)すかさず盗塁‼! 2,3塁に 新井37ショートゴロエラーの間に三塁走者ホームイン 3対2!! 二塁走者イケメンはアウトに抗議するもベンチから早く戻って来いの指示でホームを踏まずそのままベンチに!! 即、リ・スタート 高橋監督の流れを相手に渡さない執念がイケメンの抗議を静止、ここで相模の大砲、赤尾74この場面、みんなが繋いだ、監督も流れを渡さなかった、お前に繋いだ、あとは頼むぞ!カウントも整った、カメラを連射モードに切り替えスタンバイオッケー 後は赤尾が発射ボタンを押すだけ! おれはシャッターを押すだけ!3・2・1発射ー ドカーン 飛び上がり写真はブレましたが、赤尾はきっちり仕留めてくれました。赤尾ありがとー!! (赤尾さん、前日の焼肉美味しかったぞー!)(笑) 3対4 遂に逆点したーー!! 最終回 先頭バッター四球 2アウト3塁 ドキドキです。しかし徳橋落ち着いて次の打者を3塁フライでゲームセット 勝ったーーーーーーー !!! しびれる試合 徳橋よく踏ん張ったな! 新生東海大野球部よくやった! ありがとう!! ここで終わりじゃねーぞ!
Comments